雪見だいふくみたいなパンたべてみた!

ノースイーツ!ノーライフ!
スポンサーリンク

これは食べねば!コラボパン

あんまりおなかは空いてないけど、今食べとかなきゃ後でおなかが空いてしまいそう・・・と思って物色していた時、ファミマで見つけたのがコレ

白パンだし、軽い感じかな?との予想通り。カロリーは310kcalと菓子パンにしては少し軽め。これはよし!と思い購入。

なにげに人生で一番食べたアイスは(特に大人になってから食べたのは)ぶっちぎりで雪見だいふくという僕✨

アイスにはとても思い入れがある分、まぁパンになるとはねぇ・・・と、そこまで期待はしていませんでしたが、どんなもんでしょうか。

※アイスの雪見だいふくは、外側の餅部分が好きで好きでひたすらリピート♥️。中のバニラアイスも餅との相性を一番に考えられているようで、二つが混じりあった味が最高なんですよねー

さすがに外側は餅じゃないけどなかなかの出来!

袋を開けるとクリームを注入したあとがある、ただの白パン。まあ、ここまではいつものヤマザキさんの作品でよくある。(もうちょい小さいけど白パンのふわふわテーブルロールあるよね)

こちらでごわす。いたってフツーです。ここまではだいたい味の予想はつく。

それじゃあと、中を割ってみると、そこはヤマザキの商品開発担当さんの努力が詰まっていましたよ✨✨✨

じゃん‼️

わかるかなぁー

いうなれば、「常温の雪見だいふくを白パン生地で包んだ」という状態である😁うむうむw

さすがに餅を球体にはできないので、白パンの中の下の層に餅層があって、その上に雪見だいふくのバニラアイス風のクリームが注入されてます。

パンを二つに割った時に、餅部分がびよーんって伸びてるのがわかりますかね?結構びよーんって、いい伸びっぷりで、うんうんこれは雪見だいふくっぽい!

そして、中のクリームもちゃんと雪見だいふくのバニラアイスの風味を模してあって美味しい✨(主張しすぎないけど、クリーム単体でも味のバランスが良くてどんどんイける!)

味が似てたか?と言われると、正直美味しくて一瞬でたべてしまったから覚えてないwww

ただ、クリームと餅とパンで、うまくまとまっていて、ちょうど良いバランス。本家のアイスみたいにすぐなくなってしもうた😂

ディテールにも商品開発の心意気を感じる

この雪見だいふく風のバニラアイスっぽさ、そして、見えますかねぇ?クリームの下にある半透明な餅層!

なかなかの出来!でしたぞ!丁度おなかにはあんまり残らなくて、いい感じのアクセントになった感じでした。

しっかり美味しくて、3~4口くらいで食べ終わっちゃったのですが、開発担当さんの味も見た目も近づけつつ、菓子パンとしての個性も出す!という心意気が感じられました!

秒で完食でしたが、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした😋

コメント

タイトルとURLをコピーしました