ワッフルという罠ネーミング
あー騙されたw
わかっちゃいたげと、やっぱそうだよね~という結論的なことから入りますが、この商品、想像通りの脂質爆弾でした。💣💥💥💥
ワッフルってフツー軽いよねぇ?イメージでは。まぁ、マネケンのワッフルはそこそこギュッと詰まっている感じはあるけど、このヤマザキさんの作品は・・・。さすがヤマザキさん。でした。
もうなんも言えねぇ。ぜんっぜん軽くねぇ~🥲

一応ワッフルの後にドーナツと書いてあるし、小麦のドーナツ生地を油で揚げるから、そら、重くなるがな。と反論されそうですけどw
そしたらワッフルさんはどこにぃ~???
“ワッフル”という響きと上にチョコかかってて、ナッツもチラされてるんで、買ってみましたわ。
これってローズネットクッキーでしょ?w

まぁ開けてみて、ズシッとくる重み、持ってわかる硬さ🥺で、現実を知る。
予想はしてましたよ。そりゃ。一個食べるとズシッと胃が重くなって、消化に体力奪われるから眠くなる、ローズネットクッキーと同じじゃないかと・・・。
単純に、ローズネットクッキーの材料を違う型に流しただけなんじゃないかと・・・。
正解でじだぁ~・・・
はい、開けるとコレ!

はい、ドーン🎇
かたちはローズネッ…いやいや、ぎりぎりワッフルの型にぶち込んでみました~感が満載!
でも、新商品を絶え間なく市場に投入してくださるヤマザキパンの商品開発部の方々と、製造ラインの方々に感謝の思いが大きいです。
チョコとナッツのアクセント!もありがたい。重い生地も味の変化を感じられる!
が、ローズネットクッキーを丸ごと一つ食べると重すぎて稼働不能になるという痛い目に遭っているので、同じ轍は踏みませんw
てことで食べるのは半分だけーw🤤




ということで、美味しそうな断面です。これオールドファッションのドーナツより密度高いかも。
中はしっとりで、表と裏はサクサクめ。ローズネットクッキーが恋しくなったら食べていいかもw(引っ張りすぎてスミマセン。青春の味なもので)
お味的には中の白い部分は普通に美味しいです。
半分だけで圧倒的どっしり感。食後はちょっと胃が重くて眠気が・・・
カロリーはやはり堂々の592kcal!!これ普通に1コ食べたら即消化のための爆睡必須だなー
でも最後に僕の結論としては、ドーナツというお菓子ではなく、これは
カロリーを食べるもの。
今日もごちそうさまでした😋(ほんと頭の中カロリーのことしかないわw)
コメント