王道のパン・チョコ・生クリームのトリニティ
菓子パン依存を自負している僕ですが、生クリーム依存でもありました。ミルクレープをワンホール食べるのを夢見てしまうような嗜好の持ち主だったのですが、クリームのほうは胃腸が年齢的についていけなくて依存から脱却w
ただ、生クリームへの飽くなき憧憬は潰えず🤤
気がつくと銀チョコろー・・?!
アーモンドロールチョコを手に取ってしまう。そう、これ系は銀チョコロール系じゃないですか!王道の。懐かしい今から30年くらい前にも、青春時代の甘酸っぱい記憶に残る、甘ったるさ。いや、パンとチョコと生クリームっていう、美味しいのを3つくっつけたら、そりゃ美味しいよなという組み合わせ♡

今調べたら、これPascoさんだったのね。なるほど。コンビニ関係の棚は巨人ヤマザキにラウンドアップされてしまったからあんまり見ないのか~。なんとか生き残って欲しいなぁ。これだけで、シンプルだけど究極だからなぁ
と、脱線が過ぎました。この度LAWSONで買ったのがこちら⬇

LAWSONのPBな見た目にはなっていますが、100%ヤマザキDNAを引き継ぐパンに仕上がっております!
この袋の外側からでも、もりもりもりって注入されてる生クリームがご立派。健康?ダイエット?
はぁ~っ?!
ってかんじで脳がバグるわw
この生クリームで全てチャラ
コンビニで買って、歩きながら食べようとしてしまって、いったんパシャリ。そうそう、ヤマザキさんわかってますね✨

横から見てもうっとりの質感。これこれ。このまま食べると路上で1分で食べ終わりそうな引力を感じながら、なんとか我慢。
にしても、このホイップの口金のかたちが残る、生クリームの造形がほんと好き。
そして、袋から出してみると、いいねぇ👍いいよw申し分ねぇ。と一口また一口と、止まらない。うまいぃぃ…🥲
商品開発担当さん、なかなかの出来です。バランス感ありますね。Good!


そして、なんっつっても生クリームうまいです。植物性油脂のニセモンなのにとか、脳みそバグってるとか言われそうですが、うまいっす…。
外側のクラッシュアーモンドのトッピングはしっかりチョコとまとまった味になっていて、しっかりと香るし、銀チョコロールみたいにパッケージにチョコがくっつかないという利点も。
基本、この組み合わせは非の打ち所がないのですが、それぞれの良さを打ち消さず、パンチョコ生クリームを一緒に頬張った時、主張はしつつもほんとひとつにまとまってる✨
健康のために、よく噛んで早食いはやめましょう~。んなもんどーでも…とすら頭に思い浮かぶスキなく、一瞬でこやつと一体化してしまいましたw🤣(373kcalであまり重くない)
おいしかったー😂
ごちそうさまでしたー!

コメント