冬のLAWSON じゅわバタの季節がやってきた
このパン発酵バターの芳醇な香りとコクにうっとり・・🤤~~~~できるマーガリンが、バターじゃなくて”マーガリン”🥲が沢山たくさんたくさーん入ってますね!身体にほんと悪いですよね!でも食べたいんです😍だって美味しいんだもの!😭
“じゅわバタ”じゃなくて
実際は”じゅわマー”
なんですけど、もうそんなことはどーでもいいw!LAWSONが推す以前に俺が推してるw
ということで、今日も美味なマーガリンの健康リスクは承知のうえ、大好きなパンにがっついていきたいとおもいます。

ひと口目からじわっとくる油感が堪らない
パンの中は、下半分が油を吸い込んだしっとり?半生なパン層で、上半分は普通のメロンパン層という感じ。じわっとくるところがうまい!塩パンの中身の部分と雰囲気は同じ感じ。




だけど以前数年前にこの手のタイプがリリースされた時はもっとじわーっとした油を吸った半生層がもっと多かったイメージでしたが、明らかに少なくなった感じで残念。原料高でステルス配合変更なのかなぁヤマザキさん・・・。
と思いましたが、カロリーは堂々の461kcal😅!脂質30.7gというダイエッターに忖度しない、ぶっ込みようで、その潔さは応援してます。
美味しいもの作るのにそこ気にしていてもしょうがないよねー


上半分のメロンパン生地は若干パサついてる感じ。ここも、できるならもう少ししっとり感が残っているとリッチ感が出たんですが・・。
表面のメロンパン生地の上についている、粒が小さめの砂糖はあってもなくてもよいw
他の商品との差別化のためと思うけど、砂糖まぶさなくていいから、オーソドックスなヤマザキ伝統のどストライクなメロンパンのクッキー生地で作ってくれたらもっと美味しいのになぁというのがホンネなところ。(あと、最近メロンパンに目の粗いザラメ砂糖多用するのマジでやめてくれ)
でも、そういうところを含めても、自分の菓子パンランキングでは最上位グループメンバーの推しパンwなので、ヤマザキさん今後もブラッシュアップしてさらに美味しさの極を目指して頂けることを望んでおります!
というかんじで、ものの1、2分で461kcalを吸収してしまいました。
今日もごちそうさまでした😋

コメント